

- 相談ブースで直接先生方と話をして、お子さんの個性にあった学校を見つけましょう。
- 興味のある学校の先生方と話をして、この秋に説明会などへ行く学校を絞りましょう。
- 情報収集に早すぎることはありません。少しでも気になる学校があればその学校のブースで直接話を聞いてみましょう。
- 様々な学校の資料を収集して、自宅で家族と検討会をしてみましょう。
- カジュアルな会場で開催するので、今まで相談会に行ったことのない方もぜひお気軽にお越しください。
日時・会場

出展校・来場予約
準備中です。

私学なんでも相談コーナー
私学の教育に熟知したベテランの先生方が待機していますので、なんでも相談してください。
池田 亨 氏
エデュケーショナルネットワーク R&Dセンター シニアアナリスト
会場:多摩センター/武蔵小杉/有明
金澤 浩 氏
共育コンサルタント / 進路選択コーチ
神奈川県青年国際交流機構(IYEO)副会長
会場:多摩センター/武蔵小杉
三谷 潤一 氏
声の教育社
会場:武蔵小杉/有明
※予定が変更になる場合もございますのでご了承ください。
参加方法
フェスタのご参加には進学相談.comへの会員登録と、会場ごとの予約が必要です。
第1次予約は各開催日の1か月前からを予定しています。
お申込み人数が予定人数を超過した場合は、時間帯ごとの抽選となります。
抽選は先着順ではありません。
感染症対策

開催にあたり下記のような新型コロナ感染症対策を予定しています。
ご来場の皆様もご協力どうぞよろしくお願いします。
- 【時間帯別完全予約制※】とします。予約のない方はご入場できませんので、必ずご予約ください。※完全入替制ではなく、オーバーラップタイムゾーン制となります。
- 当日入場口にアルコール消毒液を設置いたします。
- 入館時に来場者全員の体温計測をいたします。
- 当日の体温が37.5度以上の方は来場をご遠慮ください。
- 主催者サイドで体温が37.5度以上の人は当日参加しません。
- 先生方、スタッフはマスク等を着用します。不織布マスクを着用しての来場にご協力ください。
今後、新型コロナウイルス感染リスクを勘案して中止になる場合もあります。ホームページで随時ご案内いたします。
オンライン学校説明会
スクランブル進学フェスタ出展校※によるオンライン学校説明会も同時期開催します。
Zoomウェビナー開催なので、視聴者の顔・声・お名前は画面には出ません。安心してご参加ください。
準備中です。
※すべての出展校が開催するわけではありません。
【主催】
スクランブル進学フェスタ事務局[株式会社リンク内]
【協力】
安田教育研究所、首都圏模試センター、声の教育社、朝日学生新聞社、エデュケーショナルネットワーク、小学受験統一模試(教育図書21)、富士チャイルドアカデミー、小学校受験新聞・中学受験わかばナビ、私立中高学覧(ブレイン)、学術企画