【私立中学・高校フェスタ教育講演会】中高一貫校で伸びる子はココが違う! 保護者が知っておきたい3つの共通点

オンライン

日時
2025年6月14日(土)
10:00 - 11:30
  


内容

田園都市線・鷺沼で40年以上、数多くの私立中高生を指導してきた私立中高生専門塾「タノクラアカデミー」塾長の湯山千香氏によるオンライン教育講演会を開催します。テーマは「中高一貫校で伸びる子はココが違う!保護者が知っておきたい3つの共通点」いま現在、中高一貫校在籍中のご家庭と、これから中学受験に挑むご家庭にお話しいただきます。

 

念願の中高一貫校に入ったのに、
なぜか伸びない…

それ
“たった3つのポイント”を
知っているかどうかで
大きく変わります

川崎市宮前区で40年の実績
田園都市線 鷺沼駅から徒歩2分

私立中高生専門塾 
タノクラアカデミー
塾長の湯山です

中学受験を乗り越え、晴れて中高一貫校へ
でも、こんなお悩みを抱えているご家庭が多いのも事実なんです…

✔ 中学受験の時は勉強していたのに、今は動画ばかり…
✔ 一応、課題は出しているけれど、成績は伸び悩み
✔ 声をかけても、スマホ片手に部屋にこもってしまう…

これ実は

「環境の活かし方 」
「勉強のやり方
「親の関わり方」

が変わるタイミングに
来ているサインかもしれません

私自身
息子たちが中高一貫校に通っていた頃
同じように悩んでいました

でも
ある“3つのポイント”を
意識することで

生徒も、息子たちも
自分のペースで
希望する進路に向かい始めました

・同じ環境でも、結果が変わる“ある違い”
・成績がグンと伸びる子が“やっていること”
・思春期の今だからこそ、保護者が見直したい“関わり方”

この3つポイントを
知っているかどうかで

中高一貫校の6年間で
大きな差がつきます

今回のオンライン講演会では

中高一貫校専門の個別指導塾
の現場から見えてきた

「伸びる子の共通点」
を具体的にお伝えします

事前にご質問がありましたら申込時にコメント欄にお書きください。
※事前質問の受付は開催1週間前まで・全角120文字以内

当日もZOOMウェビナーの「Q&A」からチャット形式で質問できますので、ぜひライブでご参加ください。

講師

講師:湯山 千香 氏

私立中高専門塾タノクラアカデミー 塾長
一般社団法人日本青少年育成協会 認定教育コーチ(初級)

田園都市線鷺沼で40年以上の実績を持つ、私立中高一貫校生対象の英語・数学専門塾「タノクラアカデミー」の塾長。2人の息子を私立中高一貫校に通わせた経験を持ち、教育に対する深い理解と実践的な指導力を兼ね備えている。

参加方法

参加には、進学相談.comへの会員登録と参加予約が必要です。

視聴方法

「Zoomウェビナー」を利用して開催します。顔、名前、音声が出ることはありませんので、安心してご参加ください。

オンライン相談会への参加方法とよくある質問

相談会申込

現在、予約受付中ではありません。