日時
2025年8月8日(金)
14:00 - 20:30
内容
進学相談.com「私立小学校4校合同子育てセミナー」でもおなじみの先生方が、ついに対面セミナーを開催します!
「いつ・どう選ぶ?小学校を考えるセミナー2025」を、8月8日(金)に「立川市子ども未来センター」(JR立川駅徒歩13分) で開催します。
小学校就学は、選ぶ視点を持つチャンスです。
本セミナーでは学校の実情を知るだけでなく、ご家庭の考え方に合った選択肢が見つかるよう支援いたします。
当日は皆様からの質問をその場で気軽に聞くことができます。
【保護者のよくある声】
「お受験って大変じゃない?うちの子にはムリムリ。」
「1時間もかけて通学するのは心配。」
「小学校受験は子育てに意味あるの?」
「英語教育?探究活動?ICT教育?話題になってるけどよくわからない。」
「教育が充実してるって聞くけど、教育費が高いんじゃないの?」
「両親とも働いてたら私立小学校には無理なのかな?」
▶ひとつでも当てはまる方は、ぜひお気軽にご参加ください!
事前申し込み・無料託児サービスあり
概要
◆開催日:2025年8月8日(金) 第1部14:00~15:30、第2部19:00~20:30
◆場所:立川市子ども未来センター(立川市錦町3丁目2番26号)
◆アクセス:JR立川駅から徒歩13分、多摩モノレール立川南駅から徒歩12分、JR西国立駅から徒歩7分、駐車場あり(有料)
◆参加:参加費無料・事前予約制・無料託児サービスあり
◆主催:教育図書21 協賛:桜秀会
◆講演内容
【先生たちが語る学校の実情】
・公立・国立・私立の違いは?
・学びの環境・安全対策とは?
【30分でわかる国立・都立対策】
・小学校受験の対策とは
・都立・国立の入試内容
・都立・国立にはどんな子が受かるの
登壇者
- 公立&私立 どちらも学級担任経験 教員歴20年 (明星小学校)
「両方の小学校で教えたからこそ、よさが分かるんです。」 - 新卒からはや42年、ずっと同じ校舎に通うベテラン (昭和女子大学附属昭和小学校)
「毎日子どもたちと一緒に、朝のマラソンを楽しんでいます。」 - カトリック校勤務21年目 (サレジアン国際学園目黒星美小学校)
「学校選びは家族の選択。焦らなくて大丈夫ですよ。」 - 公立小から私立小へ|担任歴10年以上(湘南学園小学校)
「学校選びは楽しいことだと知ってほしいです。」
- わかぎり21三鷹校(わかぎり21幼児部代表)
わかぎり21グループの西の拠点として2024年に開校。初年度から都立立川、学芸小金井にそれぞれ10名以上の合格をいただきました。国立小学校に強い幼児教室としてのノウハウを活かしつつ、授業のライブ配信やキッズスペースなど共働き家庭や弟妹のおられるご家庭にも寄り添いながらお子さまの成長をサポートします。
お問い合わせ
教育図書21
東京都豊島区西池袋5-4-8
TEL.03-3971-5271