<昭和女子大学附属昭和小学校×幼児教室対談>間違いや戸惑いに目を背けず、真っすぐに進みましょう Part31

オンライン

日時
2025年8月26日(火)
19:00 - 20:30
  


内容

昭和女子大学附属昭和小学校×幼児教室対談

間違いや戸惑いに目を背けず、真っすぐに進みましょう

~ここからはじまる学校選びの第一歩Part31~

昭和女子大学附属昭和小学校が幼児教室の先生をお迎えして、ざっくばらんに私立小学校についてトークする対談企画の第31弾です。

今回は「間違いや戸惑いに目を背けず、真っすぐに進みましょう」をテーマに、「MBキッズカレッジ」校長の青木みのり先生をゲストにお迎えしてお話いたします。

本対談もいよいよ最終盤。緊張や不安が高まるこの時期、少しでもリスナーの皆さんの心の拠り所となるようなメッセージをお届けできたらと思っています。

今回は、皆さんの声にじっくり耳を傾ける時間を大切にしたく、質問コーナーを多めに設ける予定です
不安なこと、聞いてみたいこと、どんな小さなことでもご質問ください。

質問は予約時に「質問とコメント」欄にどうぞ。※全角120文字以内。

当日チャット形式で質問をすることもできます。

お子様のお相手をしながらでけっこうです。お気軽にご参加ください。

お話しいただく先生

昭和女子大学附属昭和小学校 富永先生

MBキッズカレッジ 校長 青木みのり 先生

2005年に小さな赤ちゃんとママのためのベビーマッサージ教室を始め、ベビーサインやリトミックの指導を行う。のちに幼稚園受験・小学校受験を専門に行うMBキッズカレッジを設立。ベビー講座からお受験の指導まで、のべ30,000人の親子指導にあたってきた。

参加方法

相談会申込