【教育講演会】2026年以降の中学入試はどうなる?~脱偏差値&マッチング受験の時代の合格のヒント~<首都圏中学模試センター 北一成氏>

オンライン

日時
2025年5月12日(月)
19:00 - 20:30
  


内容

首都圏最大規模の中学受験向け模試を展開する「首都圏模試センター」取締役 北 一成氏による教育講演会を開催します。

テーマは「2026年以降の中学入試はどうなる?~脱偏差値&マッチング受験の時代の合格のヒント~

2025年度の首都圏中学受験を振り返るとともに、多様化する中学入試についてご説明いただきます。

事前にご質問がありましたら申込時にコメント欄にお書きください。
※事前質問の受付は開催1週間前までとなります。

当日もZOOMウェビナーの「Q&A」からチャット形式で質問できますので、ぜひライブでご参加ください。

 

講師

北 一成 氏

首都圏模試センター取締役 教育研究所長

1985年に首都圏の大手中学受験専門塾に入社。同塾の広報や進学情報誌の編集などに携わり、2013年8月に退職。翌月「日本Web情報出版」を設立し、同時に「日本Web学校情報センター」及び「JWSIC教育研究所」を開設。学校情報・入試情報を専門とし、取材等で約400校の中高一貫校をのべ3000回以上訪問。2000人以上の保護者から学校選びに関しての相談を受けてきた。2013年11月から現職。

参加方法

参加には、進学相談.comへの会員登録と参加予約が必要です。

視聴方法

「Zoomウェビナー」を利用して開催します。顔、名前、音声が出ることはありませんので、安心してご参加ください。

オンライン相談会への参加方法とよくある質問

相談会申込