日時
	2024年6月22日(土)
 09:30 - 17:00
  
内容
過去問でおなじみの「声の教育社」が主催する「第43回受験なんでも相談会」が、6月22日(土)、6月23日(日)に「新宿住友ビル1階三角広場」を会場に開催されます。
6月22日(土)は「中学受験のみ」対象で、共学校96校、男子校32校、女子校53校、計181校が参加します。
参加には事前予約が必要で、お申込できる人数は1組3名までとなります。
■午前・午後の2部制
・午前の部 9:30 ~ 13:00
入場時間
1次入場<先行入場予約(抽選)>  9:30 ~ 12:30(13:00まで滞在可)
2次入場<一般入場予約(先着)> 10:30 ~ 12:30(13:00まで滞在可)
3次入場<一般入場予約(先着)> 11:30 ~ 12:30(13:00まで滞在可)
・午後の部  13:30 ~ 17:00
入場時間
1次入場<先行入場予約(抽選)> 13:30 ~ 16:30(17:00まで滞在可)
2次入場<一般入場予約(先着)> 14:30 ~ 16:30(17:00まで滞在可)
3次入場<一般入場予約(先着)> 15:30 ~ 16:30(17:00まで滞在可)
入場予約申込期間
<先行入場予約(抽選)>
申込期間:5月31日(金) 0:00 ~ 6月4日(火) 23:00
結果発表:6月7日(金)15:00にメールにて送信
<一般入場予約(先着)>
申込期間:6月8日(土)12:00 ~ 当日
※詳細は主催者HPをご確認ください。
声の教育社:第44回受験なんでも相談会
会場
新宿住友ビル 1階三角広場
(都庁前駅A2出口 徒歩約2分 西新宿駅2出口 徒歩約5分 新宿(東京メトロ)駅A18出口 徒歩約7分)
参加校
東京
- 青山学院中等部(渋谷区)
 - 麻布中学校(港区)
 - 足立学園中学校(足立区)
 - 跡見学園中学校(文京区)
 - 郁文館中学校(文京区)
 - 上野学園中学校(台東区)
 - 東京女子学院中学校(練馬区)
 - 江戸川女子中学校(江戸川区)
 - 鷗友学園女子中学校(世田谷区)
 - 大妻中学校(千代田区)
 - 大妻多摩中学校(多摩市)
 - 大妻中野中学校(中野区)
 - 海城中学校(新宿区)
 - 開智日本橋中学校(中央区)
 - かえつ有明中学校(江東区)
 - 学習院中等科(豊島区)
 - 学習院女子中等科(新宿区)
 - 神田女学園中学校(千代田区)
 - 北豊島中学校(荒川区)
 - 共栄学園中学校(葛飾区)
 - 暁星中学校(千代田区)
 - 共立女子中学校(千代田区)
 - 慶應義塾中等部(港区) ※13時30分から
 - 京華中学校(文京区)
 - 京華女子中学校(文京区)
 - 恵泉女学園中学校(世田谷区)
 - 啓明学園中学校(昭島市)
 - 光塩女子学院中等科(杉並区)
 - 晃華学園中学校(調布市)
 - 工学院大学附属中学校(八王子市)
 - 攻玉社中学校(品川区)
 - 麴町学園女子中学校(千代田区)
 - 佼成学園中学校(杉並区)
 - 佼成学園女子中学校(世田谷区)
 - 香蘭女学校中等科(品川区)
 - 国学院大学久我山中学校(杉並区)
 - 国士舘中学校(世田谷区)
 - 駒込中学校(文京区)
 - 駒沢学園女子中学校(稲城市)
 - 駒場東邦中学校(世田谷区)
 - 桜丘中学校(北区)
 - サレジアン国際学園中学校(北区)
 - サレジアン国際学園世田谷中学校(世田谷区)
 - 実践学園中学校(中野区)
 - 実践女子学園中学校(渋谷区)
 - 品川女子学院中等部(品川区)
 - 芝中学校(港区)
 - 芝浦工業大学附属中学校(江東区)
 - 芝国際中学校(港区)
 - 渋谷教育学園渋谷中学校(渋谷区)
 - 十文字中学校(豊島区)
 - 淑徳中学校(板橋区)
 - 淑徳巣鴨中学校(豊島区)
 - 順天中学校(北区)
 - 頌栄女子学院中学校(港区)
 - 城西大学附属城西中学校(豊島区)
 - 聖徳学園中学校(武蔵野市)
 - 城北中学校(板橋区)
 - 昭和女子大学附属昭和中学校(世田谷区)
 - 女子聖学院中学校(北区)
 - 女子美術大学付属中学校(杉並区)
 - 白百合学園中学校(千代田区)
 - 巣鴨中学校(豊島区)
 - 聖学院中学校(北区)
 - 成蹊中学校(武蔵野市)
 - 成城中学校(新宿区)
 - 成城学園中学校(世田谷区)
 - 青稜中学校(品川区)
 - 世田谷学園中学校(世田谷区)
 - 高輪中学校(港区)
 - 玉川学園 中学部(町田市)
 - 玉川聖学院中等部(世田谷区)
 - 多摩大学附属聖ヶ丘中学校(多摩市)
 - 中央大学附属中学校(小金井市)
 - 千代田国際中学校(千代田区)
 - 帝京中学校(板橋区)
 - 田園調布学園中等部(世田谷区)
 - 東海大学付属高輪台中等部(港区)
 - 東京家政学院中学校(千代田区)
 - 東京家政大学附属女子中学校(板橋区)
 - 東京女学館中学校(渋谷区)
 - 東京成徳大学中学校(北区)
 - 東京電機大学中学校(小金井市)
 - 東京都市大学等々力中学校(世田谷区)
 - 東京都市大学付属中学校(世田谷区)
 - 東京農業大学第一中等部(世田谷区)
 - 東京立正中学校(杉並区)
 - 桐朋中学校(国立市)
 - 桐朋女子中学校(調布市)
 - 東洋大学京北中学校(文京区)
 - トキワ松学園中学校(目黒区)
 - 豊島岡女子学園中学校(豊島区)
 - 獨協中学校(文京区)
 - ドルトン東京学園中等部(調布市)
 - 中村中学校(江東区)
 - 日本工業大学駒場中学校(目黒区)
 - 日本学園中学校(世田谷区)
 - 日本大学第一中学校(墨田区)
 - 日本大学第二中学校(杉並区)
 - 日本大学豊山中学校(文京区)
 - 日本大学豊山女子中学校(板橋区)
 - 広尾学園中学校(港区)
 - 広尾学園小石川中学校(文京区)
 - 富士見中学校(練馬区)
 - 富士見丘中学校(渋谷区)
 - 藤村女子中学校(武蔵野市)
 - 文化学園大学杉並中学校(杉並区)
 - 文京学院大学女子中学校(文京区)
 - 文教大学付属中学校(品川区)
 - 法政大学中学校(三鷹市)
 - 宝仙学園中学校共学部理数インター(中野区)
 - 本郷中学校(豊島区)
 - 三田国際学園中学校(世田谷区)
 - 明星学園中学校(三鷹市)
 - 三輪田学園中学校(千代田区)
 - 武蔵中学校(練馬区)
 - 武蔵野大学中学校(西東京市)
 - 明治学院中学校(東村山市)
 - 明治大学付属中野中学校(中野区)
 - 明治大学付属八王子中学校(八王子市)
 - 明治大学付属明治中学校(調布市)
 - 明法中学校(東村山市)※2025年より共学化
 - 目黒学院中学校(目黒区)
 - 目黒日本大学中学校(目黒区)
 - 目白研心中学校(新宿区)
 - 八雲学園中学校(目黒区)
 - 安田学園中学校(墨田区)
 - 山脇学園中学校(港区)
 - 立教池袋中学校(豊島区)
 - 立教女学院中学校(杉並区)
 - 立正大学付属立正中学校(大田区)
 - 早稲田中学校(新宿区)
 - 早稲田実業学校中等部(国分寺市)
 - 早稲田大学高等学院中学部(練馬区)
 - 和洋九段女子中学校(千代田区)
 
神奈川
- 青山学院横浜英和中学校(横浜市)
 - 浅野中学校(横浜市)
 - 神奈川大学附属中学校(横浜市)
 - カリタス女子中学校(川崎市)
 - 関東学院中学校(横浜市)
 - 公文国際学園中等部(横浜市)
 - 慶應義塾普通部(横浜市)※13時30分から
 - サレジオ学院中学校(横浜市)
 - 中央大学附属横浜中学校(横浜市)
 - 桐光学園中学校(川崎市)
 - 日本女子大学附属中学校(川崎市)
 - 法政大学第二中学校(川崎市)
 - 森村学園中等部(横浜市)
 - 横浜女学院中学校(横浜市)
 - 横浜雙葉中学校(横浜市)
 
千葉
- 市川中学校(市川市)
 - 光英VERITAS中学校(松戸市)
 - 国府台女子学院中学部(市川市)
 - 芝浦工業大学柏中学校(柏市)
 - 渋谷教育学園幕張中学校(千葉市)
 - 昭和学院中学校(市川市)
 - 昭和学院秀英中学校(千葉市)
 - 専修大学松戸中学校(松戸市)
 - 東海大学付属浦安中等部(浦安市)
 - 東邦大学付属東邦中学校(習志野市)
 - 麗澤中学校(柏市)
 - 和洋国府台女子中学校(市川市)
 
埼玉
- 浦和明の星女子中学校(さいたま市)
 - 浦和実業学園中学校(さいたま市)
 - 大妻嵐山中学校(比企郡)
 - 開智中学校(さいたま市)
 - 開智所沢中等教育学校(所沢市)
 - 開智未来中学(加須市)
 - 春日部共栄中学校(春日部市)
 - 埼玉栄中学校(さいたま市)
 - 栄東中学校(さいたま市)
 - 狭山ヶ丘高等学校付属中学校(入間市)
 - 昌平中学校(北葛飾郡)
 - 城北埼玉中学校(川越市)
 - 西武学園文理中学校(狭山市)
 - 東京農業大学第三高等学校附属中学校(東松山市)
 - 獨協埼玉中学校(越谷市)
 - 武南中学校(蕨市)
 - 星野学園中学校(川越市)
 
愛知
- 海陽中等教育学校(蒲郡市)
 
主催
声の教育社
詳細および参加予約
主催者公式HPをご覧ください。
声の教育社:第44回受験なんでも相談会

  
  
  
  